外国語をやるための時間を捻出する

外国語は時間がかかる、というのが通説だ。

一般的には最低1日1時間、3年間続けると、

そこそこ使いこなせるようになってくる、というのが

目安になるんじゃないかと思う。

 

その1日1時間の学習時間を捻出するための方法として

スマホを使い倒す

②家事や仕事の時短を研究する

 

というのを僕はやってきたので、

ちょっとだけ紹介したい。

 

①の「スマホを使い倒す」 について

買い物は基本、スマホのネットショッピング

スーパーもネットスーパー

大好きだった本屋もいかずアマゾン・キンドルオンリー

ゆうちょダイレクトなどのサービスを活用

 

つまるところ、

スマホでできることは全てスマホで」

という姿勢で生きることで、

移動時間、待ち時間が一気に短縮される。

 

もちろん、アプリの便利機能を使いこなせればなお良い。

どれもこれも、特別なスキルが必要なものはなく、

「アプリの使い方」とか「メニュー」ボタンをポチポチして

遊んでいればなんとなく身につくものばかりなので、

積極的にスマホをいじっている。

 

②の「家事や仕事の時短を研究する」について

 

一番の基本は

「やらない」もしくは「まとめてやる」

をテーマにそれぞれのタスクを組み立てること。

なので、なにかを始める前は、かならず立ち止まって

頭の中で段取りを決めるのが結局は効率的だ。

 

また、「卵焼き 時短」とか「歯磨き 時短」などで

細かく検索して、

ひとつひとつ時短スキルをつけるのも結構有効だったりする。

 

最近はそういったことも動画で紹介してくださる人が増えたし、

インスタグラムなどのSNSでも情報収集が簡単なので、

使わない手はない。

 

最後に、もし経済的な事情や家族の理解が得られるのなら、

「ルンバ」「ヘルシオ」「食洗機」「洗濯乾燥機」

は購入して損はないと聞いている。

ぼくはこの中でルンバと洗濯乾燥機を持っているが、

この2つは本当に最高だ。

 

ヘルシオと食洗機は、諸々の事情があってまだ試していないので、

他のブログやらなにやらを参照のこと。